「いのちが自分を生きさせる」

2005年「筋トレ鍛えるナンチャッテランナー」誕生
2007年「負けてたまるか」へリニューアルオープン。
12年馴染んでいましたが、
2020年当ブログは3度目のタイトル変更。
肉体改造のため筋トレで鍛えるついでにランナー始める、
2005年札幌マラソンでハーフデビュー。
2007年デュアスロンデビューしたが、
泳げないスイムを乗り越えて
2008年〜2016年までトライアスロン活躍。
2015年、神経内科「てんかん」発症のため
トライアスロンはドクターストップ。
それまでの間に自身が辛かった経験は
今後の人生に生きていく。

私は聴覚障害を持っています。
聴覚障害者の中には
手紙などを書くの苦手な人がいます。
当ブログを見て分かる通り、
私は文章を上手に書き上げることができません。
読んだ人全員に記事の内容を理解していただくためには
日頃からブログを更新しながら文章力を鍛えています。
愛読してください。

北オホーツク100kmマラソンを終えてやはり達成感は最高でした。翌日痛めた股関節が治まり、何度も失敗しているダイエットを再始動しました。走る量を減らして筋トレ中心しますが、特に下半身の贅肉を落とすためです。私はハーフスパッツやランパンツ派なので6月函館マラソンでハーフスパッツを履いたのですが、股擦れの痛くて辛かった。それも防止対策から減量することにしました。なので北海道マラソンは楽しく走りながら関門時間に間に合えばいいです(笑)

今後の予定は10月の別海フルマラソンにエントリーしてあります。それがシーズン最後となるかもしれません。あとは東京マラソン2017に申し込みましたので抽選待ち、こんな感じです。

とりあえず5〜8kg落として肉体改造に成功したいです、絶対に!!!!!

JUGEMテーマ:スポーツ

7月31日(日)

第6回北オホーツク100kmマラソン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13:48:51

100kmの部は午前5時に浜頓別町多目的アリーナ前をスタート。前半にクッチャロ湖畔やエサヌカ直線道路を駆け抜け、後半に頓別からオホーツク海沿岸を南下した後、豊寒別などの丘陸地帯を走り、ゴールの同アリーナを目指すコース。自分自身、軽量リュックやポーチなどを装着するのが苦手なのでスペシャルドリンクの預かりエイド2筒所(32.9km、74.4km)にザバスサプリメントを預かりました。いよいよリベンジを狙う同僚のホリミツさんと一緒にスタート。私は5km毎30〜32分設定して走りますが、24kmのトイレに駆けつけて小便を済ませてからホリミツさんを追いかけて並走しました。ところがホリミツさんは私のペースから離れてしまい、しょうがなかった。自分のペースを走り続けていたら30km過ぎに股関節に異変が起きていて上半身の重さを支える原因だと考えられます。歩き始めたが走ったり相互にしてました限界に来て諦めモードを決めたのに。40km通過に中間50km関門時間表示を見たら貯金はたっぷり残ってあると分かり、そうだとしたら90kmまで10km毎にランニング3割ウォーキング7割という作戦して完走可能があると思いつきました。やっと中間に辿り着けてホリミツさんの奥さんが見えてご主人から吐き気を伴って取れなくなり、まさかの熱中症で点滴を受けていますのでリタイアしましたと伝言があり、私はガックリと肩を落とす。それから気になる一人がいる、その人は昔から手話サークルで知り合った妻の友人である和さんが見えて来ないと聞く。彼女は昨年50km上位入賞を果たした実力者なのに心配になってきた。シューズを替えて大福を食べてよし、当たって砕けろ!と後半をスタートさせました。65km折り返りところに遅れてきた和さんとすれ違ったので「貯金はたっぷりあるから歩いてもいいよ、80kmまでな。リタイアはいかん!諦めないで」と激励してやった。私と同じく体調不良を抱えていたのでふっときれた彼女を見て一安心。83kmエイドで私は痛みが治まらず座り込んでいて救護テントにリタイアを告げるランナー何人かいました。和さんが現して最終関門90kmはわずかだから頑張れ!わしは走る途中に捕まるかもとエールを送りました。私は回復して彼女を追いかけて走りましたが、救護パトロールから何度も90kmはちょっとだ!と笑顔で励ましてくれたことは本当に心強かった。堂々90km関門時間10分前和さんと一緒にクリアしてガッツポーズした。その後自分だけいきなり4km走って1km歩いてラスト5km残りは58分でしたので間違いなく完走出来るんだなと確定した。1km走って97〜99km歩いたが、後から追いかけて来た和さんは泣きながらありがとうと連呼してフィニッシュに向けてさくっと走りました。私もラスト1km走って沿道の子供たちがハイタッチさせ、遂に完走しました、13時間48分51秒。5年前完走したことあるサロマ湖なら完全アウトだし、14時間制限なので救われました。

▲脱水症でもないし熱中症じゃないのに股関節痛めてのゴール(笑)

 

さて、大会全体としては472人中431人が出走、うち完走が235人と完走率が54.5%と厳しい内容でした。主催者のコメントでは浜頓別町は最高気温が地域によっては30℃を超える猛暑で1年に1回あるかないかの暑さだったそうです。走行中、ほぼランナーがエイドに用意してあった水掛けポリ容器は上から水をよくかけていたことを目立ちました。私はかけないタイプなので股関節痛みのゴールで辛かったけど、確かにしっかりと水分補給していましたから沿道約30ヵ所に設けたエイドステーションは本当に的確な給水に救われました。参加賞の同封物に何故か完走証用のクリアファイルとポンチョがついています。北オホーツク100kmマラソンといえば雨だからですって。

何度も言いますが、珍しく猛暑は全く気にせず自分は股関節の傷みにやられたおかげで人生の中、諦めないで精神力を学びました。山あり、谷あり、海岸線あり、アップダウンが多く変化に富んだ魅力的なコース。そして「おもてなし」エイドは感動的。今度ダイエット成功したら来年もまた出たいです、ゴールドランナーを目指してみようかな(笑)

10km毎ラップ自己計測

10km・・・・・・・・・・・・・・・1:02:05
20km・・・・・・・・・・・・・・・1:02:49
30km・・・・・・・・・・・・・・・1:09:46
40km・・・・・・・・・・・・・・・1:19:07

50km・・・・・・・・・・・・・・・1:28:53

60km・・・・・・・・・・・・・・・1:28:46

70km・・・・・・・・・・・・・・・1:34:31

80km・・・・・・・・・・・・・・・1:37:26

90km・・・・・・・・・・・・・・・1:37:22

フィニッシュ・・・・・・・・・・・・1:28:06

JUGEMテーマ:スポーツ