「いのちが自分を生きさせる」

2005年「筋トレ鍛えるナンチャッテランナー」誕生
2007年「負けてたまるか」へリニューアルオープン。
12年馴染んでいましたが、
2020年当ブログは3度目のタイトル変更。
肉体改造のため筋トレで鍛えるついでにランナー始める、
2005年札幌マラソンでハーフデビュー。
2007年デュアスロンデビューしたが、
泳げないスイムを乗り越えて
2008年〜2016年までトライアスロン活躍。
2015年、神経内科「てんかん」発症のため
トライアスロンはドクターストップ。
それまでの間に自身が辛かった経験は
今後の人生に生きていく。

私は聴覚障害を持っています。
聴覚障害者の中には
手紙などを書くの苦手な人がいます。
当ブログを見て分かる通り、
私は文章を上手に書き上げることができません。
読んだ人全員に記事の内容を理解していただくためには
日頃からブログを更新しながら文章力を鍛えています。
愛読してください。
5月20日(日)帯広の森アクアスロン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ロング)1:42:45

洞爺湖マラソンと重ねたためロングの部では昨年より16人少なかったのでスイム最下位やランは簡単に勝てないと覚悟していました。T-ROBECチームからハマおっさんと私の2人でしたが、孤独感がなくいい意味では楽しめました。
スイムはグループごと10人分けてスタートします、自分の泳ぎは調子が良いかは分からなかったので1200m辺りから誰もいなく貸切状態に泳いでいました、他のコースは2〜3人くらい残っていたので最下位してたまるか!という闘志を燃やします。完泳してプールから上がるときトランジッションエリアとなる更衣室に向けて走る人を発見、私も追いかけていく。上着や靴下を履くのにタイムロスを無駄にしましたが、先に完泳した人は着替えがまだ終わっていないのがラッキーでした。先に私は靴を持って玄関前のスイムタイムの計測場所へ走ってそのときランスタートさせた2人が見えました。絶対に2人を抜けると自信を持ったのになかなか追いつけない、足が重くて力が入らないと気がつきました。おまけに2周目のトップ中学生と沢田さんに抜けられました、私は唖然・・・。一瞬諦めましたが、1周目の復路でペースを取り戻して2人を抜けることが出来、2周目へ走ります。時計を見てやはり不調だと分かり、ランタイムはなんだかいって60分以内をクリアしたいという気持ちがあって3人を抜けてほんの少しラストスパートを出せてゴールしました、昨年より9秒遅かった。
スイム1500m・・・・・・・・0:43:09(38/40)
ラン12.7km・・・・・・・・・・0:59:36(19/40)
トータル・・・・・・・・・・・・・・1:42:45(32/40)

20120520122141.jpgスイムはトランジッションを除いて2分くらい速くなったけど、リザルトを見たらスイムランク39位と40位は私より着替えが遅かったと思われます。つまりスイムのみでしたら私が最下位だったに違いない。ランタイムは昨年より2分近く遅い気味だがやはり体重増加のせいですね。
ミドルの部は昨年より9人多く見応えがありましたが、スイマーやフィットネスクラブ所属が目立ちました。下位争いに残った人を見て「なんか私より遅くない?」とハマおっさんに聞いたら「そうだな、kentさんなら上位に食い込んでいく夢でもないか?だから来年ミドルに出てみたらどうか?あはは」とからかわれていました(笑)

JUGEMテーマ:スポーツ

帯広の森アクアスロンは来週の日曜日に行なわれます。参加者名簿を拝見しましたが、当日は洞爺湖マラソンと重ねるためロングの部の参加には昨年より半分少ない。なので私はスイムに最下位可能があります(笑)反面にミドルの部には所属チームから見ますと妙にスイマー出身が目立ちます。昨年と違って一味違う大会になるかもしれんません。ろうあ者参加は私と昨年デビューしたハマおっさんと2人です。
6月といえば市民体育大会トライアスロンinモエレ。エントリーしましたが、気がつけば5年連続参加となります。距離は物足りないかもしれないが、初心者とベテランと一緒に戦うレースだしアットホームな大会です。ハマおっさんも参加しますが、もうひとりのろうあ者がデビューとして参戦します。彼は運動神経が良くてなんでもこなしますし(ランを除く?)元々スキーヤーでもあります。現在ロードバイクにはまっているそうで「いつか宮古島トライアスロンに出てみたい」と口癖をきっかけに私が誘導しました。でも競技に耐えられるかは未知数だけど自分の力を試ししてみると良いです。つまり今大会はろうあ者3人が参加します。内心はランだけは負けたくない(笑)
大雪山忠別湖トライアスロンは8月に行なわれます。応援に駆けつけてくれる女房の話では環境が良くて全ての競技を見やすくてなかなかいい大会と言ってくれます。4年前、当時泳げないためりれーの部でのび太さんのチームのラン担当として頂きました、その1年後絶対個人の部に!と張り切っていましたが、願いを叶わず1年延びて2010年初出場しましたが、今年はリレーとしてエントリーしました。バイク担当は昨年美幌デュアスロン参加経験だし、ラン担当はトライアスロンに興味を持ちます、スイム担当は私です(笑)ハマおっさんは個人の部に決まっており今大会はろうあ者4人参加することになります。大会実行員長の前田氏が手話通訳を手配してくれます、毎年感謝しています。
「がんばれ!ろうあ者トライアスリート」

20120513100500.jpg話が変わりますが、13日聴覚障がい者社会生活教室「ジョギング教室」に参加しました。参加対象は札幌在住の聴覚障がい者をお持ちの方、私が所属しているT-ROBECのメンバーだが、結局参加はチームの皆さんだけど講師の話は真剣に見てました。講師の作田氏はろうあ者に接しているのが初めてだそうで緊張気味でした。講演終わってウォーキングとジョギングと分けて作田氏といっしょに円山公園辺り5km走りました。詳細は下記のサイトをご覧ください。

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sakuac/