「いのちが自分を生きさせる」

2005年「筋トレ鍛えるナンチャッテランナー」誕生
2007年「負けてたまるか」へリニューアルオープン。
12年馴染んでいましたが、
2020年当ブログは3度目のタイトル変更。
肉体改造のため筋トレで鍛えるついでにランナー始める、
2005年札幌マラソンでハーフデビュー。
2007年デュアスロンデビューしたが、
泳げないスイムを乗り越えて
2008年〜2016年までトライアスロン活躍。
2015年、神経内科「てんかん」発症のため
トライアスロンはドクターストップ。
それまでの間に自身が辛かった経験は
今後の人生に生きていく。

私は聴覚障害を持っています。
聴覚障害者の中には
手紙などを書くの苦手な人がいます。
当ブログを見て分かる通り、
私は文章を上手に書き上げることができません。
読んだ人全員に記事の内容を理解していただくためには
日頃からブログを更新しながら文章力を鍛えています。
愛読してください。
JUGEMテーマ:スポーツ

 2011ハスカップトライアスロンin勇仏
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・DNF



喘息が完璧に治った訳じゃないが、胸が苦しくなかったらトレーニング解禁と許可してもらったのが大会まで8日しかなかった。バイク2回、スイム3回、ラン3回を実行しましたが、不安材料はスイム。ウォーターオープンは昨年までは怖いものを知らず泳いでいたのになんだか怖い・・・・と本音を吐く。
当日大会、スタート前に試泳してみましたが、19度と思えないくらいちょっと寒さを感じて息継ぎがうまくいかなかったが、「呼吸はどれだけ泳げるかは怖い」と不安を抱えてスタートしました。
予想通りにスタート〜1個目のブイを超えて急に苦しくなり水を飲んだり何度もヘッドアップして目印以外ブイやロープがついてなかったのですぐ自分からリタイアを告げました。もし何個かのブイやロープがあれば捕まって呼吸を整えて泳いで繰り返すという作戦したかったのが残念でした。元々泳げない私にとってはウォーターオープンが怖いと改めて感じました。喘息の治療法は飲み薬、吸入薬そして禁煙。禁煙は成功したが、吸入薬はあと2週間の分が残っています。これからはスイム練習量を増やしてひがしかわトライアスロンにリベンジしたいと思っています。
ハスカップトライアスロンは新しく生まれ変わったが、ちょっと周回数が多いけど全体的ではいい大会でした。
2011072407510000.jpg
快晴!
9時スタートします!
参加人数は131名
JUGEMテーマ:スポーツ

先日3日6時間リレーマラソンに参加して来ました。チームT-ROBECはろうあ者と手話サークル員中心にベテラン・初心者・応援隊を集めてこの大会出場をきっかけにチーム結成しました。サロマウルトラは一部のメンバーが参加してきましたが、今回はほぼチーム全員が揃っていたので私にとっては初めての合流。
が、開始して2時間半後に睡魔と戦いながらチームメンバーから「kentさん無理にしなくていいから寝てていいよ、あとは私たちに任せるから」と言葉に甘えて芝生の上に1時間半気持ちよく寝ましたことをご迷惑をおかけしました。終了20分前に起きましたが、5分前にラストランナーとして走りました。(タイムは無効だけど)襷を渡したりと、運動会感覚で大変楽しめました。
Aグループ・・・・・・・33周(217/589)
Bグループ・・・・・・・29周(476/589)
終了後、打ち上げに参加。私は同年代(先輩・後輩)の席に座り込んで同窓会のようにワイワイ騒いでいました・・・、特に20年ぶり再会した先輩と「やっと会えた」って感じ。「トライアスロンをやってみたい」というろうあ者3人が言い出したので私は思わず嬉しかったですね、その中に泳げない人はとりあえずデュアスロンを始めたいと話しましたが、問題はバイク一式を買わなければなりません。「トライアスロンを始めた40代が結構いるので焦ることない、スイムはもちろんレッスンを受けることをお勧めします」とアドバイスしました。10月にてんとう虫デュアスロンリレーを行なわれるのでそのとき私のバイクを借りて体験させて上げたいし、少しでも手伝って上げたいと思っています。「次は北海道マラソンで!」と合図して打ち上げ終了、解散しました。

(この記事は完走記対象外として載せました)