「いのちが自分を生きさせる」

2005年「筋トレ鍛えるナンチャッテランナー」誕生
2007年「負けてたまるか」へリニューアルオープン。
12年馴染んでいましたが、
2020年当ブログは3度目のタイトル変更。
肉体改造のため筋トレで鍛えるついでにランナー始める、
2005年札幌マラソンでハーフデビュー。
2007年デュアスロンデビューしたが、
泳げないスイムを乗り越えて
2008年〜2016年までトライアスロン活躍。
2015年、神経内科「てんかん」発症のため
トライアスロンはドクターストップ。
それまでの間に自身が辛かった経験は
今後の人生に生きていく。

私は聴覚障害を持っています。
聴覚障害者の中には
手紙などを書くの苦手な人がいます。
当ブログを見て分かる通り、
私は文章を上手に書き上げることができません。
読んだ人全員に記事の内容を理解していただくためには
日頃からブログを更新しながら文章力を鍛えています。
愛読してください。
初勝利イコール初完走しました!36km過ぎ足の痙攣が発生して戦いながら辛うじて完走しました。タイムはワースト記録でした。それで来年はビホロ100kmデュアスロンだ!うりゃ!沢山の励ましメールはありがとうございました。取り急ぎ報告まで
午前のみ仕事の帰りに札幌パークホテルの受付でナンバーカード交付を済ませました。昨年までは午前中にナンバーカード交付して午後から仕事のパターンでしたが、今日は時間のゆとりがあってフィニッシュ会場まで足を運びました。実際に中島公園入口の道マラの看板を見たのは初めてだった。今年は3度目の出場ですが、練習は思うようにいかなかった昨年と違ってロング練習が多かったのでやるべきことはやった。明日はどうやら暑いみたいだけど酷暑でないとこれぞ!北海道マラソンだとは言えないでしょうね。だから暑いなか30kmをクリアして無心で走るようにしたいです。なんだか緊張しています。


ランウェアは毎年買っていますが、今回はそれまでのランシャツ・パンツというスタイルから「根性」というイメージに変わります。仮装ではありませんので悪しからず。

JUGEMテーマ:スポーツ


23日に行なわれたセカンドウィンドADランニング講習会の前半は室内講習。道マラに向けて練習や食事制限など監督の説明を頂きました。先ずは過労にならないよう1週間前練習スケジュールに例えると
日曜日・・・・20km(ジョグペース)
水曜日・・・・5000m(レースペース)
木曜日・・・・1000m(ジョグペースだったっけ?)
食事ではセカンドウィングの選手はカーボローディングを摂るので一度炭水化物を摂らない期間をつくっておくという、聞き慣れないばかり内容でした。
あとはレース当日の食事は3〜4時間前に済ませておく。
スポンジや水を体にぶっかけるときは、足よりも後頭部にぶっ掛けた方が良い。
ペースは自分の過去の記録にこだわりは禁物、自分の合ったペースで良い。監督は昨年優勝した加納選手に最初からレースペースと指示したが、実際は加納選手はあまり暑さで後半失速してしまったので監督のミスと経過があったそうです。
後半の屋外講習は中島公園広場に移動してサブ3・サブ3.5・サブ4.初心者のグループに分け、選手と一緒にランニングしました。私はサブ4グループにしようと思ったけどあまりにもメンバーが多いのでメンバーが少ないサブ3.5グループに変更しました。尾崎選手に最初5分キロ走ってからビルドアップで4分キロにましょうと言われて「ゲッ!」。3周からずっと4分キロ走ったですが、皆も尾崎選手に追いかけて頑張りました(笑)8周(約9km)で41分台。
監督に「私はランニングだけでなく筋トレで体を鍛えていますが、レース中に肩や腕を痛みが発生するけど筋トレが原因なんでしょうか?特にフル」と個人質問してみましたが、「フルは疲労が出るので筋トレを避けた方が良いでしょう。常に筋トレをやるんですが、疲労を残さないように気をつけないと駄目です」と監督の回答でした。
今回の参加費は昨年より高かったけど豪華なゲストだから許せるけど・・(笑)特に嶋原選手なんかTV(大阪世界陸上マラソン)で見た「根性女」のイメージだったのにあまりも綺麗だったのでびっくり。室内講演は既にあちこちで言われてる内容だけど身分にとっては、すっかり忘れかけてしまっていた事だったりしたので、道マラ前で復習するという意味では良かったんです。当日のペース走はタイムにこだわらず前から決めていた5分〜5分15秒キロで苦手意識な30kmをクリアしてからビルドアップで走ってみたいという目標設定ですが、講演の参考では正解かもしれませんね。実現出来たらいいなと思うんで当日に当たって砕けろ!と頑張るしかありません。
JUGEMテーマ:スポーツ


セカンドウィンドACランニング講習会に参加しました。セカンドウィンドACといえば昨年道マラで女子優勝した加納由理選手が所属しているチーム。
監督・主力選手・スタッフが来て頂いて講習会を行ないました。講演内容は道マラ1週間前、練習調整にて監督が語りました。その後に野外講習会で中島公園広場に移動してグループは道マラ目標サブ3・サブ3.5・サブ4・初心者の4グループ分けで尾崎選手と一緒にランニングしました。簡単な詳細は後程お伝えします。

画像・・・嶋原選手(左)・尾崎(中央)・加納(右)
JUGEMテーマ:スポーツ


道マラ前最後のロングは休日を利用しますが、なかなか時間をとれずズルズル・・・・。今日やっと実現しました。朝4時起きて外を見て小雨が降っていましたが、1時間半後ずぶ濡れでも走ろうと決意して朝ランスタート。自宅〜モエレ沼公園4周〜自宅というコースに32kmでした。幸いに雨が止んでいましたが、夏用ウインドスーツなのでちょっと暑かった。スタミナに問題はないが、最近はふくらはぎが気になるので本番にテーピングを貼ろうと考えています。あと11日なんだ。

本題に戻りますが、ひがしかわトライアスロン大会で、スイム競技中に意識不明になり、救急搬送された女性が亡くなったという新聞記事にありました。記事によると女性が湖面のロープにつかまり泳いでいたため、安全監視員が声をかけたところ、競技続行の意志を示したという。同じアスリートとして残念な気持ちですが、ご冥福を祈ります。
私が心配事は大会出場のことだ、他の大会によってバイクには危険ということでろうあ者の参加に問題・課題があります。報じられた記事の影響でろうあ者の参加に厳しくなるのではないかと考えられますが、障がい者だけでなく初心者とジュニアにも同じことを言えるので知識や技術を磨くべきだと思っています。
JUGEMテーマ:スポーツ


ひがしかわトライアスロンにて筆記用具としてホワイトボードは凄く役に立ちました。ホワイトボード購入前まではメモ帳とボールペンは常にショルダーバッグに入れていました。いつもお世話になっているチーム3in1が練習会に用意してくれたホワイトボードは使い易かったし、大会で我がリレーチームでもホワイトボードを使おうと思って自分用を買いました。でもリーダー元さんが紙切れとボールペンを持ち歩き続けてくれたことは本当にいい人だなと感じました。ホワイトボートの大きさはA5サイズなのでショルダーバッグで取り出したり入れたりするし、急ぎのときでもすぐ書かれるのでなかなか便利な筆記用具だ。交流会のときもホワイトボードが大活躍でした。
コミュニケーション手段は口話より筆談の方が疎通しやすいけど、バイクレンタルでお世話になっているロードバイクショップの店主の奥様が大会中何度も声をかけられてゆっくり口話で適当な身振りしてくれましたが、交流会でお別れのとき「これからスイム頑張って来年個人参加してください」と書かれてあった紙切れをもらいました。それが嬉しかったんですね。
JUGEMテーマ:スポーツ


8月10日(日)第2回大雪山忠別湖トライアスロンinひがしかわ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(10km)0:42:52
リレーの部(スイムラップ1位・バイクラップ14位・ランラップ2位)2:52:21総合11位


9日から我がチーム合流して合同行動でフィニッシュ会場までやって来ました。マラソンレースと違ってスイム・バイク・ラン各会場・フィニッシュ会場・駐車場まで巨大な会場で驚きました。先ずは受付に行って初めてボディマーキングを受けた時「へぇ噂のマーキングか」とちょっと感激しました(笑)バイク担当のことu-haさんがバイク準備時間の間に私はラン試走、その時間はジュニアの部競技中だったので一生懸命走っている子供たちが可愛らしかった。ラン練習を終えて駐車場まで戻して3人でスイム会場へ移動。トランジションに来てバイクラックが凄い。スイムスタートが迫っており、私はウェットスーツの中身が気になって選手の皆さんが着る姿を研究しました(決して覗きじゃありません)が殆どウェアのまま着ることだったんですね。スイム担当のこと元さんがアップトレーニングを済ませてスイムスタート地点のところへ、私たちはスイムスタートまで観覧にいました。出発式、予定より10分遅れていよいよスイムスタート。スイムは時計回りに750m×2周回というコースでしたが、元さんが折り返ししたところを私はリレーゾーン付近にいたu-haさんに伝えました。トップがスイムを終えてトランジションに来て無駄な時間しないように素早くウェットスーツを脱いでランシューズを履いてバイクラックからバイクを取り出してバイクスタートを見て「すげぇ」と私は興奮気味でした。元さんが戻ってアンクルバンドを渡されたu-haさんがバイクスタート。見事リレーでトップを果たした元さんが「僕は順位だった?500mくらい調子でなかったけど」とゼーゼー、私は「全体的で15位以内に入っていると思います、お疲れ様でした」。元さんが着替えている最中、自分もランウェアを着替え終わって2人でバイクで走っているu-haさんを応援。

read more>>
開会式や閉会式&交流パーティに手話通訳者設置のおかげでトライアスロンを楽しめましたし、自分はランのみ参加してきたけどスイムやバイク観戦でいい勉強になりました。それからチーム3in1nの中から「これからスイム頑張って来年一般として参加してこい」と叱咤(?)され、一歩ずつステップとして1人前トライアスリートになれるよう頑張ろうと思いました。
さて成績は完走したリレーは15チームでしたが、我がチームではスイムラップ1位、バイクラップ14位・通過13位、ランラップ2位・ゴール総合11位。
詳細は後日の完走記をお伝えします。皆さん本当にお疲れ様でした。
JUGEMテーマ:スポーツ


200808100844000.jpg
先程ラン試走しました、チームリーダーからタイムは気にせず楽しんでくださいと言ってくれたので今回のペースはビルドアップで楽しんで走ります!本格的なトライアスロン大会の光景は初めて見ますが、トライアスロンの世界だなと感心しました。10時よりスイムからスタートします!
200808091806000.jpg
チームと一緒にコース下見に来ました。そのあとバイク練習しましたが、試乗の感想はきつかったけどいつか泳げるようになって個人として参加したいと思いました。開会式に出席して参加賞が東川米3kgでしたが妻がきっと喜ぶだろうね。明日久々の10kmだがそのペースは随分走っていませんのでワースト記録にならないように頑張ります、やはり不安だ。