11月15日(日)2009さっぽろさよならマラソン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(クォーター)0:48:39(自己計測)
4年連続参加、昨年までは年代別10位以内の副賞(鮭)を狙っていましたが、今年は無理なのでリハビリのつもりでマイペースで前半28分、後半27分合計55分目標設定という参加して来ました。会場に到着したのが午前10時40分過ぎ、受付を済ませてウォーミングアップせず久しぶりにスタートラインに立って感激しました、緊張もなかった。だけどまだ完治されていないので不安が大きかった。いよいよスタート、速めのマイペースを走ったら股関節と大腿骨は大丈夫だそうでそのペースを走り続けました。が、往路(5.25km)ってそんなに長いの?とブツブツ言いながら折り返し通過は24:47。ゲッ!調子は良さそうだから残りは失速にならないように・・・と復路へ向かいました。疲れはないけどしんどいっていうか練習不足に感じられるので諦めないで(歩かず)完走するんだと気持ちを切り替えてムキのように走りました。数を数え切れないけど8人くらい抜けてゴールしましたが、ゼーゼーと苦しかった、タイムは48:39(自己計測)でした。
<自己計測>
前半・・・・・・・・・・・・・・・・24:47
後半・・・・・・・・・・・・・・・・23:52
フィッシュ・・・・・・・・・・・・48:39
痛みもなかったのはいいけど、走ったペースはちょっときつかったが、まだ自信がない。医師が言ってた「無理しないように」の意味が分かった気がする。焦らずじっくりマイペースで鍛えていこうと思っています。ある意味では本日が本当の復帰戦で大満足。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(クォーター)0:48:39(自己計測)
4年連続参加、昨年までは年代別10位以内の副賞(鮭)を狙っていましたが、今年は無理なのでリハビリのつもりでマイペースで前半28分、後半27分合計55分目標設定という参加して来ました。会場に到着したのが午前10時40分過ぎ、受付を済ませてウォーミングアップせず久しぶりにスタートラインに立って感激しました、緊張もなかった。だけどまだ完治されていないので不安が大きかった。いよいよスタート、速めのマイペースを走ったら股関節と大腿骨は大丈夫だそうでそのペースを走り続けました。が、往路(5.25km)ってそんなに長いの?とブツブツ言いながら折り返し通過は24:47。ゲッ!調子は良さそうだから残りは失速にならないように・・・と復路へ向かいました。疲れはないけどしんどいっていうか練習不足に感じられるので諦めないで(歩かず)完走するんだと気持ちを切り替えてムキのように走りました。数を数え切れないけど8人くらい抜けてゴールしましたが、ゼーゼーと苦しかった、タイムは48:39(自己計測)でした。
<自己計測>
前半・・・・・・・・・・・・・・・・24:47
後半・・・・・・・・・・・・・・・・23:52
フィッシュ・・・・・・・・・・・・48:39
ランナー仲間が応援に来て下さったのに、話すゆとりがなく、掲示板に貼った成績表を見れず素早く大会を去りました、ごめんなさい。大会は本当にいいもんだね〜。
JUGEMテーマ:スポーツ
⇒ kent (04/07)
⇒ Kuro (04/07)
⇒ kent (04/04)
⇒ Kuro (04/04)
⇒ kent (12/19)
⇒ てるてるまん (12/17)
⇒ kent (11/22)
⇒ てるてるまん (11/22)
⇒ kent (09/30)
⇒ てるてるまん (09/30)