「いのちが自分を生きさせる」

2005年「筋トレ鍛えるナンチャッテランナー」誕生
2007年「負けてたまるか」へリニューアルオープン。
12年馴染んでいましたが、
2020年当ブログは3度目のタイトル変更。
肉体改造のため筋トレで鍛えるついでにランナー始める、
2005年札幌マラソンでハーフデビュー。
2007年デュアスロンデビューしたが、
泳げないスイムを乗り越えて
2008年〜2016年までトライアスロン活躍。
2015年、神経内科「てんかん」発症のため
トライアスロンはドクターストップ。
それまでの間に自身が辛かった経験は
今後の人生に生きていく。

私は聴覚障害を持っています。
聴覚障害者の中には
手紙などを書くの苦手な人がいます。
当ブログを見て分かる通り、
私は文章を上手に書き上げることができません。
読んだ人全員に記事の内容を理解していただくためには
日頃からブログを更新しながら文章力を鍛えています。
愛読してください。
12月の走行距離は38kmしかなく寂しい数字で終わりました。足の回復は思ったより遅れ気味だし、スイムを取り入れたり、残業が多くなどなかなか思う通りに練習は出来ませんでした。今日は早めに残業を終えてなんとか家族と年越しで食事しました。練習オフが続いていますが、年明けで1月4日よりスイムや筋トレ中心の練習再開する予定です。今年はブログを通して大会で色々なランナーと身振り(会話)することが出来、刺激を受けながらここまでこられました。本当にありがとうございました。今度、落ち着いたらこのブログで「1年を振り返って」など更新したいと思いますのでお付き合いよろしくお願いします。
来る年の皆さまの幸福を念じております。 2007年12月31日22時55分 kent
JUGEMテーマ:スポーツ


2週間前にPCの様子が変でしたが、最悪状態のため仕方がなく初期化にしました。その1週間後にまた最初に起こったと同じなので某電器店に行って本体の中身を見たら部品が壊れていたことが分かり交換しなければならなかったので1万4千円も要ります。それだけでなく念の為点検も必要だしもし他に予想される故障の分を加算すると3〜5万円で1ヶ月にかかると言われました。新品の価格と変わらないので悩んだ末、今日新品を買うことになりました。まぁ先日自分の誕生日を迎えたばかりだから思いがけないプレゼントとなりました。windowsはもちろんだがVistaですが、プリンターなどインストールしようと思ったら既に接続してあるのでラクラクでびっくり。そのおかげであまり練習してなかったのが悔しかったのですね。
デュアスロンで使ったバイクは形見となりました。そのバイクは私が弟のように可愛がってくれた良き理解者である友人からもらった物です。25年前に友人が28歳、私が19歳のとき広告会社に同期として入社しました。2年後、友人は会社を変えてたまに会社に顔を出してくれたり、私も3年後に会社を変えてたまに喫茶店でお茶相手としてお付き合い頂きました。当時はネット普及していない時代でしたので連絡方法は苦労したことは今でも忘れられない。私は第1子誕生してから妻へ協力しなければならなかったので友人と会う機会がなくなりました。

read more>>
「ドリーム・アゲイン」は自分の願いじゃありません。いやー、来年こそ順調だった昨年をもう一度実現したい(笑)
さて本題に戻りますが、「ドリーム・アゲイン」は日テレ土曜日ドラ9で放送中。1話は見れなかったが、2話から字幕で見ています。最初、目を引いたのは幽霊っぽく映している児玉だったのでそれを「天国の案内人みたいだな」と思ったからです。見れなかった1話の内容を知りたくてネットで調べたら主人公の反町はプロ野球界復帰を目指しながら不慮の事故で他界してしまう、夢を諦めない主人公は天国の案内人(児玉)の別な計らいで他人の体に魂を戻されるというストーリー。私の同年代くらいの皆さんがご存知かもしれませんが、28年前に映画公開された「天国から来たチャンピオン」は基本線の配役はあまりにも似てるので当時高校生だった私はもう一度見たくなりました。先日、次女のゲオ会員カードを利用してレンタルして練習で忙しくてやっと見れたのが昨夜でした。懐かしくて青春を蘇られた気がして主人公のウォーレン・ビーティは現在70歳だし、自分も年をとってしまった。高校時代、映画をよく見に行きましたが、一番のお気入りは「ディア・ハンター」だ。
JUGEMテーマ:スポーツ


札幌マラソン以来リハビリ診察していませんが、インターバルやスピード中心にラン練習したり、痛みが発生したら足を休ませるように心掛けています。今月の走行量は160kmを超えて順調と言ってもいいくらいでした。「さよならマラソン」を終えて帰宅したら患部でもない右足底筋に異変があったので「痛みの感覚は左足にも何度も味わっているのに、まさかね」と不安を抱えていました。シーズンオフに入ってからバイク練習も始めましたが、痛みがひどくなりふくらはぎも膝まで悪化してしまい走れない症状。今日は休日だったので久しぶりにスポーツクリニックで診察を受けましたが、予想通りに左足に続いて右足底筋膜炎と判明。。原因は脚の疲れが溜まったそうです。「あ〜やられた」って感じだけど再会(?)したリハビリ担当にリハビリしてもらい「これって過労骨折じゃないか?院長には言ってなかったの?ラン練習はあまり無理しないでね」と心配されました。というわけで時間を作ってリハビリ診察がお世話になることにします。ちょうどシーズンオフ期間だし来シーズンまで半年もあるので練習メニューを上手く調整しながら復帰を目指して頑張ります。帰りに今後について久々スイムも始めたいので新しい水着を買いました。
JUGEMテーマ:スポーツ



妻に頼まれたお遣いを済ませて午後3時から昨日に続き、冬囲み作業を行ないました。しだれもみじを除いて全部樹木を縄で囲んだり庭用水道を止めてバスタオルで被ってやっと終了。しだれもみじ(左画像)は細かい作業だしまだ綺麗に咲かせているから囲むのがもったいないので月末までお預けとなりました。後の残りはチューリップ(右球根)と水仙の球根を植えるだけですが、外が真っ暗になったため穴を鍬で掘って今日の作業は終わり、明日も球根を植えます。夕食前だし、寒さもなくちょうどいい夜ランもしましたので珍しく順調に走れました。
今日から3日連休です、といっても庭の冬囲み作業が中心だけどね。昨日まで2日連休だった妻が「庭の冬囲みのことだけど私に出来ることがあれば言ってね」と言ってくれて「じゃダリアと小菊の花を切って家で花瓶に入れておいて残りの茎は切ってください」とお願いしました。小菊の花はまだ残っていますが、来週に親戚におすそ分けするつもりです。
今日の午前に防寒長靴、防寒上着を着ましたが、陽がポカポカで暑くくらい防寒上着を脱いでトレーニングウェア姿で冬支度を始めました。先ずはダリアの球根を掘り上げて土を落として保管場所に入れて置き、3本の樹木を縄で囲みました。午後3時半から再作業しましたが、つつじ木やもみじ木など5本をそれぞれ囲んであっというまに真っ暗になってしまいました。明日は残りの樹木囲み、チューリップや水仙の球根を植えます。親戚から1列に植えるのではなく何列にした方が綺麗ですよとメールでアドバイスがありました。今日の午前は嘘のように暖かかったので朝ランすれば良かったと後悔しています。
先週中、仕事の都合もあって一時体調不良などなかなか体を鍛えていませんが、体が鈍っていたので辛かった。今日はやっと落ち着くことが出来てじっくり筋トレするか、ラン練習するかは随分迷いましたけど、結局は軽いランと自重トレをしましたが、実に10日ぶりの練習でした。
遅ればせながら「さっぽろさよならマラソン」ハーフをエントリーしました。今シーズンは成績低下気味だけど走り収めとして3ヵ月ぶりのハーフを走ることを楽しみにしています。
予報通りに悪天候でしたが、雨天決行か中止か心配しました。それでもバイクで豊平河川敷に来て係員らしい人を発見して雨天決行確実と分かり、水穂大橋で停めました。雨の中を走るランナーに申し訳ないくらい高架下で応援しました。トップ陣が現して鳥肌が立つほど興奮気味でしたが、ブログ仲間が続々見えて来て振り向いてくれたりハイタッチしたり私は一生懸命に拍手を送りました。そのなか、先週デュアスロンで第1走者と一緒に走った女性アスリートと目が合って挨拶しました。その女性アスリートは今回ではランナーでなく視覚障害者の伴走として走ったので彼女の活躍ぶりは凄く感動しました。ランナーが見えなくなり帰宅したが、土砂降りだったのでかなり濡れてしまいました。皆さん本当にお疲れ様でした。
てんとう虫デュアスロンリレー大会に参加しました。っていうかその競技は初体験でデビュー(?)しました。先週6日札幌トライアスロン連合から「参加OK」と連絡があって大会まで短期間に手話通訳依頼手続きしたりバイク以外必要な物を買物したりバイクを取り組んだ練習もしました。チームは個人申し込みのため連合が編成してくれたのでみんなは勿論初対面でした。私は第1走者として登場、バイクは1周半との大差で最下位。だけどチームは20チーム中18位逆転だったので喜びがひとときでした。個人タイムは自己計測で63分くらい、チームの人は経験者だけど「バイクは大変だったでしょう、しかしランは速かったね」と褒められてくれたのが救い。だけど正式タイムは集計の都合で近日連合のサイトで公表します。どのタイムが知りたいけどね(笑)。きっかけ話を含めて「完走記」は後程公開します。
あ、競技内容は第1ラン2km、バイク17.51km、第2ラン4km。
事前、連絡に関する電話依頼して協力して下さったKさん
買物まで付き合って下さったtuziwaさん
エントリーしてから大会前までメールでアドバイスして下さったプチアスリートさん
大会で激励して下さったのび太さん
最後にお世話になって下さったトライアスロン連合の刀根さん
本当にありがとうございました。